お盆休み開けのメンバーが出社。
休み中でもメールしたりケータイに連絡したりしてましたので、それほど久々という感じではありませんが、社内が活気づいて良いですね。土産話ではなく、さっそく仕事話ばかりで申し訳なかったですが。
かさはらさんの休みを把握してなかったので、社内でちょっと右往左往。
連絡着かないけど、ブログ更新されてるんでどっかにいるんだよね、という社内認識。ブログは存在確認の手段でもあります。
そう考えると、毎日更新している人のブログがちょっと滞っていると心配になります。なんかあったんだろうか? なんて。
毎年バースデープレゼントをしている相手に、「たまたま」何もしない年があれば、きっと失望を与え、いろいろと理由を詮索されるに違いありません。
意図的に「したりしなかったり」というランダム性を演出しておいた方が、妙な期待値を持たれずに、長期的には良好な関係を築けるかも知れませんね。
というのは不精者の言い訳。小生ブログだけは取りあえず「毎日」を目標にしております。
休み中でもメールしたりケータイに連絡したりしてましたので、それほど久々という感じではありませんが、社内が活気づいて良いですね。土産話ではなく、さっそく仕事話ばかりで申し訳なかったですが。
かさはらさんの休みを把握してなかったので、社内でちょっと右往左往。
連絡着かないけど、ブログ更新されてるんでどっかにいるんだよね、という社内認識。ブログは存在確認の手段でもあります。
そう考えると、毎日更新している人のブログがちょっと滞っていると心配になります。なんかあったんだろうか? なんて。
毎年バースデープレゼントをしている相手に、「たまたま」何もしない年があれば、きっと失望を与え、いろいろと理由を詮索されるに違いありません。
意図的に「したりしなかったり」というランダム性を演出しておいた方が、妙な期待値を持たれずに、長期的には良好な関係を築けるかも知れませんね。
というのは不精者の言い訳。小生ブログだけは取りあえず「毎日」を目標にしております。
スポンサーサイト
| ホーム |